暮らし・育児 冬のスリッパのおすすめは?床からの冷えを防いで極上の温もりを 冬のフローリングは足元が冷える 足先が冷たくてつらい そんなときには冷たい床から足を守るためのスリッパ(ルームシューズ)が欠かせません。 この記事では、冬のスリッパを選ぶときの注意点とおすすめのあったかスリッパを紹介します。 冬のスリッパの... 2023.11.30 暮らし・育児
暮らし・育児 チップスター ワンダー味ってどんな味?5歳児と食べてみた感想 コンビニやスーパーなどで販売している「チップスター ワンダー味」。 あんぱん チップスター ワンダー味って一体どんな味? 5歳児と一緒にチップスター ワンダー味を食べた感想をまとめましたので、ご覧ください。 \クリスマスギフトに/ (fun... 2023.11.22 暮らし・育児
暮らし・育児 イオンでピクミンのキッズ靴下を購入したよ!くるぶし丈でかわいい イオンの子供服売り場で任天堂switchピクミンの靴下を発見したので、こどもたちに購入しました。 バンダイが発売するピクミンソックスで、ピクミン好きの子どもたちは、大喜びです。 この記事では、ピクミン靴下を紹介します。 BRUNOの福袋始ま... 2023.11.20 暮らし・育児
暮らし・育児 光目覚まし時計のメリットやデメリットとおすすめの3つを厳選! 光目覚まし時計は自分に向いているのかな? 光目覚まし時計を使ってみたいけど、どれがおすすめなの? この記事では、光目覚まし時計のメリット・デメリットの紹介と、おすすめの光目覚まし時計を3つご紹介します。 朝スッキリ起きられたら、あなたは何を... 2023.11.16 暮らし・育児
暮らし・育児 【大人気のスイカゲーム】なぜ大人からこどもまで夢中になってしまうのか? 今話題のスイカゲーム。 我が家でもつい最近ダウンロードして、7歳と5歳のこどもと遊んでいます。 5歳のこどもでも楽しく遊べるゲームです。 家に遊びに来た「ばあば」も面白いと絶賛。 あそび始めると楽しくて、ついつい時間を忘れてしまいますが、な... 2023.10.26 暮らし・育児
暮らし・育児 【こどもも夢中】スイカゲームがカボチャになった!ハロウィン限定で任天堂スイッチで遊べるよ Nintendo Switch用ゲーム「スイカゲーム」がカボチャになった! 我が家には7歳と5歳のこどもがいます。 「スイカゲーム」をダウンロードして遊んでいます。 スイカゲームは240円と手頃な価格で、たくさんのユーザーにダウンロードされ... 2023.10.25 暮らし・育児
暮らし・育児 PIKMINピクミンたべられるぅ~グミを購入!購入先や中身や味はどうだった? ピクミンたべられるぅ~グミを購入しました。 グミの形や味、食感など、紹介したいと思います。 こどもがとっても喜んでいたので、購入できてよかったです。 ピクミンたべられるぅ~グミとは? ピクミン たべられるぅ~グミ(2023年9月リニューアル... 2023.10.12 暮らし・育児
お出かけ 休日のおでかけを嫌がるこどもには理由があった!克服のヒントとは? ・こどもが休日出かけたがらない・天気のいい日や面白そうなイベントがあるのに、こどもが乗り気ではない。 あなたも一度は経験して困ったことがあるのではないでしょうか? 我が家にも7歳と5歳のこどもがいます。2人ともお出かけを嫌がることがあります... 2023.10.11 お出かけ暮らし・育児
暮らし・育児 ハッピーセット プラレールが登場 ひみつのおもちゃをゲット!【2023年】 2023年9月、マクドナルドのハッピーセットでプラレールが登場しました。 第1弾と第2弾を購入し、全てのプラレールはゲットできなかったものの、「ひみつのおもちゃ」は運良くゲットできたので、ご紹介します。 ハッピーセットプラレール販売期間 2... 2023.10.09 暮らし・育児
暮らし・育児 40代子育て主婦が今年買ってよかった物【キッチン・リビング・防災用品】 こんにちは。あんぱんです。 この記事では、2023年に買ってよかった物をご紹介します。 買ってよかったもの~リビング編~ まずはリビングでくつろいでるときに使用しているものです。 サンワダイレクト 折りたたみノートパソコンデスク ソファーで... 2023.10.06 暮らし・育児