2025年9月12日(金)から公開した映画「キミとアイドルプリキュア♪」。
昨年からプリキュアにはまっている子どもたちの希望で、3連休に映画「キミとアイドルプリキュア♪」を観てきました!

アイドル要素満載で、とっても良い映画でした!!
入場特典はプリルンとメロロンの光る腕輪「ミラクルアイアイブレス」

プリルンとメロロンの光る腕輪「ミラクルアイアイブレス」がもらえました。
中学生以下のお子様限定で先着50万人にランダムで配られるそうです。
我が家は運良くプリルンとメロロンが揃いました♪


裏のボタンを押すと、青赤緑に光ってとってもかわいい!
アイドルらしく歌がいっぱい聴ける
アイアイ島で開催される「スーパーミラクルアイドルフェスティバル」に出演することになったうたたち。
だけど島に謎の怪物が現れて、しかも過去に飛ばされちゃって・・・。という流れで映画はスタート。
この映画では歌うシーンが満載!
「歌って踊ってファンサして」のアイプリの信念がギュッと詰まっています。
私なりにこの映画を観て感じたことは、「アイドルの時間は儚いけれど、アイドルへの想いは時が経っても色あせることがない」ってこと。
子どものお供で行った映画でしたが、思った以上に感動して楽しめました!
小さな子どもたちの歓声がかわいい
プリキュアって今何人いるのかな?と思って調べてみたら、「プリキュアオールスターズ まるごと大図鑑 New」にも掲載されているとおり、87人もいるそうです!

思ったよりたくさんいてビックリ。
今回の映画には「ひろがるスカイ!プリキュア」と「わんだふるぷりきゅあ!」が登場するシーンがあるんです。


映画のパンフレットにも載っていました!
その2組のプリキュアが現れた瞬間、映画館にいる子どもたちの「ワァ~ッ!」というとってもかわいい歓声が!
娘も息子もニッコニコになっていたので、このサプライズは良かったです!
昨年とおととしのプリキュアだから、小さな子どもたちでも知っている!

さすが、ポイントをおさえてるな~と思いました。
そして、アイドルプリキュアたちが過去のプリキュアの歌を歌うところも良かったです!
特にズキューンとキッスが歌うシーンは、大人の雰囲気が出ていてこれまた良かった。
良かったとしか書いてないけど、ほんとに良かったんだから仕方ない。
ナムコでは映画の半券を見せるとプリキュアのポストカードがもらえた
我が家が観に行った映画館は、イオンシネマ。
イオンにナムコのゲームセンターがあって、そこでもプリキュアのキャンペーンがやっていました。
「映画きみとアイドルプリキュア♪」の半券かミラクルアイアイブレスを見せると「組み立て式ポストカード」がもらえます。


親の分までもらえました(笑)
まとめ
映画を見終わった後に子どもたちに「どこが一番面白かった?」と聞いたら「プリキュアがいっぱい出てきたところ」と言っていました!
大人も十分に楽しめる作品なので、気になっている方はぜひ観に行ってみてくださいね!

