先日、アクアイグニス仙台内にある「笠庵」に家族で行って、おまかせ御膳とお子様御膳を堪能したので、ご紹介します。
アクアイグニス仙台「笠庵」

「笠庵」は、東京の和食店「賛否両論」の店主 笠原将弘さんが監修・プロデュースする店舗です。
笠庵は、アクアイグニス仙台の日帰り温泉施設の隣にあります。
笠原さんはとっても人気がありますよね。
YouTube「【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道」の登録者数は、なんと118万人!
私も晩ご飯の参考にしていて、豚汁とかサバの味噌煮、鶏モモの照り焼きなどなど、笠原さんのレシピ通りに作ると本当に料理がワンランクアップするんです。
毎日のようにYouTubeを観ていると、実際に笠原さんの料理を食べてみたくなったので、仙台市内にある「笠庵」に行ってきました!

こちらはお店の入り口。
笠庵は温泉施設の隣にあるので、温泉帰りのお客さんも多くいました。
温泉に入ってからご飯を食べるのも良いですね。
帰るときには、お店の外で並んで待っている人がたくさんいたので、予約していくと良いと思います。

我が家は前日に予約していきました!
笠庵のお子様御膳

お子様御膳はこんなかわいい「こけし」の器でした!りんごジュースも付いています。
お子様御膳は2段になっていて、上には子どもが喜びそうなメニューがぎっしり!

子どもたちが特においしい!と絶賛していたのが、右上の鶏肉の照り焼きとハンバーグです。

ペロッと平らげてました!
左下の「パン」みたいなのは何かな?と気になったので、ちょっともらってみたら「バナナケーキ」でした!
バナナが香るしっとりしたケーキで、とってもおいしい!

下の段には、うどんが入っていました。
息子はごはん派なので、私のご飯と交換したのですが、うどんの量が多くてビックリ!
お子様御膳は結構なボリュームがあって、大人が食べてもお腹いっぱいになるんじゃないかと思います。
笠庵のおまかせ御膳

おまかせ御膳は、まず八寸が運ばれてきました。
どれもおいしくて、特にミニトマトの杏酒漬けが忘れられません。
ただ漬けるだけでいいのかな?

メニュー表がついているし、配膳されるときにもメニューの紹介がありました。
季節によってメニューが変わるんでしょうね。

いくつか写真を撮るのを忘れたり、食べかけだったりしますがご勘弁を!

こちらはメインの肉料理です。
ピリリと効いた山椒がポイントでとっても美味しい!
メイン料理は肉か魚を選べます。

ご飯はおかわりできます。
デザートの写真は撮るのを忘れてしまいました。。。
この日は台湾ランタン祭が開催されていました

この日は台湾ランタン祭りも開催されていました。
暗闇に光るランタンはとってもきれいで、長居してしまいました。

まとめ|笠庵にまた行きたい
笠庵のおまかせ御膳とお子様御膳を堪能しました♪
お蕎麦や台湾ランタン祭りにちなんだ限定メニューがあったので、他のメニューも食べてみたいです。
料理はもちろん、丁寧な接客や雰囲気にも大満足。次回の訪問が今から楽しみです♪




