NHKの朝ドラ「あんぱん」、毎日観ていますか?

私は欠かさずに観ています。とっても面白いですよね。
朝ドラ「あんぱん」は、「アンパンマン」の生みの親、やなせたかしさんと小松暢さんのご夫婦がモデルになっています。
でも、朝ドラを見ているうちにふと気になりました。
「これって、どこまで本当の話なんだろう?」と。
ちょっと気になったので、やなせたかしさんの著書『アンパンマンの遺書』を読んでみました。
そうしたら、朝ドラ「あんぱん」がもっと面白く、もっと深く感じられるようになったんです。
この記事では、「アンパンマンの遺書」を読んだ感想や朝ドラ「あんぱん」との違いを少しですが書いてみました。
読んだ本は「アンパンマンの遺書」
今回、読んだ本は「アンパンマンの遺書」です。
「アンパンマンの遺書」はAmazonのAudibleでも聴けるので、今回はAudibleで本を聴きました。
Audibleのナレーションは、中尾隆聖さん!
中尾隆聖さんといえば、バイキンマンの声優さんとして有名ですよね。
そのバイキンマンが本を読み聞かせてくれるのです!
(バイキンマンのテンションで本を読むわけではないです。)

どちらかといえば、フリーザ寄りの語り口で読み聞かせてくれます。
朝ドラ「あんぱん」との違いは幼少期の設定
朝ドラ「あんぱん」では、暢と嵩は幼なじみという設定になっていますが、実際に出会ったのは、戦後2人が勤めていた「高知新聞」でした。
だから「朝田パン」や「パン食い競争」の話とかも実際にはなかったんですね。
やなせさんは、お父さんを早くに亡くし、ひろしおじさんの家に引き取られたことは事実です。
弟のちひろもいて、戦争で亡くなったことも事実。
馬の世話係をしていたときに寝過ごしたことがばれて、甲種試験に落ちて乙種試験に受かったのは意外にも事実。
違うのは、戦争中は宣撫班ではなく、暗号を解読する「暗号班」に所属していたところ。
ただ、宣撫班のお手伝いで現地の人に「紙芝居」をみせたこともあったそうで、大ウケしたことも事実です。
他にも事実とは異なる点が多く、朝ドラでは史実と創作をうまく融合させているんだな、と本を聴いて思いました。
やなせさんと暢さんの出会いは戦後だった
小松暢さんとの出会いは、2人が働いていた高知新聞でした。
東京の闇市で食べたおでんの話は、なんと実話だそうです!
つくねを食べた男性記者3人は食中毒になったけど、大根とジャガイモしか食べなかった暢さんは大丈夫でした。
そして、このころにはやなせさんは暢さんを好きになっていたそうです。
ある日、暢さんにスイカを持って会いに来る女性がいました。
スイカの女性のお兄さんが暢さんと結婚したがっていたそうで、縁談を持ちかけに来ていたみたいです。
なぜ、結婚したがっていたのかというと、ある事件を偶然見ていたからなんです。
その事件とは、借金の集金のとき、お金を出すのを渋っていた主人に暢さんがハンドバッグを投げつけたこと!
その出来事を偶然見ていた人が、スイカの女性のお兄さんで、一目惚れだったとのことです。

ハンドバッグを投げつける事件は、朝ドラでもありましたね。
求婚されて困っていた暢さんに、やなせさんは「結婚したらいいんじゃない?」なんて本心とは違うことを言ってしまうんです。
でも、暢さんもやなせさんのことを好きだったんですね。
やなせさんは暢さんにある「殺し文句」を言われました。
そのとき、暢さんと結婚しようと決心したらしいです。
本では結婚後の話もたくさん書かれている
本では結婚後の話の方が長いです。
朝ドラでは漫画ではない仕事が次々と舞い込んでいますが、実際もその通りだったようです。
やったことのない仕事が続々と舞い込み、やなせさん本人も驚きながらも仕事をこなし、それがどんどんと認められて、アンパンマンの誕生につながっていくのがわかりました。
また、やなせさんの交友関係の広さにも驚きました。
いせたくやさんやサンリオ創業者の辻信太郎さん、手塚治虫さん、向田邦子さん、立川談志さん、永六輔さんなどなどの他にもたくさんの著名人が登場しています。
この人脈の広さが、次々と仕事が舞い込む理由の一つだったのかな、なんて思いました。
本では暢さんとの生活についても触れている
暢さんは山歩きが好きだったそうで、朝ドラでも山に登る姿が描かれています。
2人の性格は正反対だと書かれていたので、このあたりは朝ドラと同じですね。
仕事以外ではすべて暢さんに頼っていたやなせさん。
暢さんとのお別れについて本の終盤で書かれており、後悔と悲しみが伝わってきます。
朝ドラではどのように描かれるのでしょうか。
まとめ
アンパンマンの遺書は、やなせさんの一生が赤裸々に書かれており、とても面白く聴き応えのある一冊でした。
中尾隆聖さんの語りも心地よく、最後まで飽きずに聴くことができました。
朝ドラと実話の違いをもっと深く知りたい方は、ぜひ「アンパンマンの遺書」を読んでみてくださいね。
アンパンマンの遺書は、Audibleで聴くこともできます。
初めての方は30日間無料で聴けるので、Audibleで聴いてみたい方は、以下のボタンから無料体験に登録してみてくださいね。
解約はいつでも可能で、無料体験中の途中で解約しても30日間は無料で聴けますよ。

1.2倍速で聴くとフリーザ感が増します(笑)

