「服はあるのに着る服がない!」を解決するのは「白い服」だった

美容・ファッション
記事内に広告が含まれています。
  • クローゼットがいっぱいなのに着る服がない
  • 毎朝、服を選ぶのに時間がかかりすぎている
  • 今日着ていく服が決まらない

クローゼットにはたくさんの服があるのに、なぜか着る服がなくて、毎朝困っていませんか?

一つひとつの服はかわいいけれど、どのように組み合わせて良いのか悩んでしまい、結局いつも同じ服を選んでしまう経験は誰にでもあるはずです。

かくいう私もその一人。

何を着てもしっくりこないと思っていたけれど、ある一冊の本に出会って朝のストレスが解消されました。

この記事では、服はあるのに着る服がないと悩む方に向けて、参考になった本と解決方法をご紹介します。

「服はあるのに着る服がない!」を解決するには、白い服を取り入れるのがおすすめです!

白をベースにして大人カジュアルなおしゃれを楽しみましょう!

着る服がない悩みを解決してくれた本は「クローゼットは3色でいい」

クローゼットにたくさん服はあるのに着る服がない・・・

こんな私の悩みを解決してくれたのは、杉山律子さんが書かれた「クローゼットは3色でいい」でした。

画像リンク先:楽天市場

驚いたのは、この本が発刊されたのは2017年ということ!

8年も前に書かれた本なのに、掲載されている写真のコーディネートは全然古さを感じさせません。

あんぱん
あんぱん

それだけ普遍的な内容だってことですね。

「シンプルで大人のおしゃれを楽しみたい」女性には、とっても参考になる本です。


「クローゼットは3色でいい」はAmazonのKindle Unlimited対象本になっているので、「着る服がない」悩みを解決したい!という方は、チェックしてみるのも良いと思います。

≫初回30日間無料のKindle Unlimitedで「クローゼットは3色でいい」を読む


服はあるのに着る服がないときは「白い服」を取り入れよう!

服はあるのに着る服がないと悩んだら、まずは「白い服」を取り入れることが大切だと本で知りました。

あなたは白い服を持っていますか?

白い服は汚れるから・・・と敬遠するのはもったいないです!

白は他のどんなカラーともなじむし、明るい印象を与えてくれるので、「白」をベースに服を選べばコーディネートも決まります。

「白」には真っ白からアイボリーなど、さまざまな白があるので、自分に合う白い服を取り入れましょう。

あんぱん
あんぱん

私も白い服を取り入れてからは、朝の服選びに迷わなくなりました!

たとえば白シャツなら、寒くなってきてもカーディガンを羽織れば長く着られますね。

画像リンク先:楽天市場

シンプルなブラウスは一枚で着てもいいし、ジャケットやベストのインナーにも使い回せるから一枚あると便利です。

画像リンク先:楽天市場

次に「白+2色」を取り入れよう!

白を選んだら、その次は「黒」か「ネイビー」のどちらか似合う色を選びます。

さらに以下の中から最も似合う一色を選びましょう

  • グレー
  • ベージュ
  • トープ
  • カーキ

※「トープ」とは、ブラウンとグレーを混ぜ合わせた色です。

あんぱん
あんぱん

選んだ3色が、あなたの似合うベースカラーです。

たったの3色でいいの?と思うかもしれませんが、本に載っているファッションは3色で品良くまとまっています。

しかも、「こんな服装で出かけたい!」と思う服ばかり。

あんぱん
あんぱん

ちなみに私は「白・黒・グレー」の3色でした。

私の場合、黒やグレーは、もともとよく着ていた色だったので、そこに白を追加すれば良かったのです。

黒やグレーだと地味だけど、白をトップスに多めに取り入れれば、顔周りが華やかになり、清潔感もアップします。

白がコーディネート全体の抜け感を作り出し、重くなりがちな黒やグレーを洗練された大人カジュアルへと変えてくれます。

本を読んで、私のクローゼットには「白い服」がなかったからうまくまとまらなかったんだ!と気づきました。

白い服を取り入れて「白・黒・グレー」の3色を基準にしたら、「着る服がない」という朝の悩みがあっさりと解決したのです。

画像リンク先:楽天市場

まとめ|今日から「着る服がある」クローゼットへ!

「服はあるのに着る服がない」という悩みは、服の数を増やすのではなく、「白+2色」で服をそろえると解決できます。

まずは誰にでも似合い、どんな色とも調和する「」。

次に選ぶのが、「黒」か「ネイビー」

最後に以下の中から最も似合う一色を選び、あなたのベーシックカラーとして確立させましょう。

  • グレー
  • ベージュ
  • トープ
  • カーキ
あんぱん
あんぱん

あとは、この3色を基準に服を選ぶだけ!

このシンプルな軸を持つだけで、毎朝の服選びのストレスから解放され、洗練された大人のおしゃれを楽しめるようになります。

「クローゼットは3色でいい」を参考に、ぜひあなたの3色を見つけて、クローゼットの中身を再チェックしてみてくださいね。

≫初回30日間無料のKindle Unlimitedで「クローゼットは3色でいい」を読む

画像リンク先:楽天市場
【子ども向けおせち2026】 かわいいキャラクターから本格派まで人気のおせち14選
「子どもがおせちを食べてくれない・・・」せっかく奮発しておせちを頼んだのに箸が進まない姿を見ると、ママとしてはちょっと切ないですよね。2026年のお正月は、子どもが「これ食べたい!」と喜んでくれるおせちを取り寄せてみてはいかがでしょうか。こ...

トップスの丈が微妙に短いときの対処法【お腹出したくない!】
着丈が短いトップスで、バンザイするとお腹が出ちゃうこのトップス、あと5cm丈が長ければよかったのに・・・最近の服は丈が短いので、着方に困っている「最近の服は丈が短い!あと数センチ長ければ良かったのに」と思ったことはありませんか?ちょっと手を...

【袖が短い服の対処法】付け袖をつけたら解決!コートの隙間対策にも
いつも長袖が8分袖になってしまう。ニットの袖が短くて、手首が冷える。アウターの袖が短くて寒すぎる。袖が手首まで届いていないけれど、いつも我慢して着ていませんか?身長が高い方や腕が長めの方にとって、服の袖丈問題は意外と切実な悩みです。あんぱん...

【40代】高見えなのにプチプラ!「それどこの?」と聞かれる大人のアクセサリーブランド
40代になり、ベーシックな装いが増えるからこそ、アクセサリーは「上質」なものを選びたいですよね。品格のあるアクセサリーは、大人の女性がもつ落ち着いた雰囲気に自然となじみ、着こなしをワンランクアップさせてくれます。あんぱんでも、毎日のように上...