小学生に日傘は必要?注意点や選び方、おすすめの日傘を紹介します!

育児
記事内に広告が含まれています。

最近の夏、ほんとに暑すぎますよね・・・。

そんな中、ランドセルを背負って登下校する小学生の姿を見て心配になるママも多いのではないでしょうか。

でも「子どもに日傘って必要なのかな?」「日傘を使わせてもいいのかな?」と迷っている方も多いはず。

この記事では、小学生に日傘が必要かどうかや選び方、注意点、サイズの目安、そしておすすめの日傘を紹介します!

小学生に日傘は必要?

最近の猛暑は異常です!

炎天下の中をランドセルを背負って歩く小学生にとっても、この暑さは大きな負担です。

熱中症や日焼けのリスクを考えると、日傘はとても効果的なアイテム。

特に夏の登下校時は、帽子だけでは日差しを防ぎきれないので、日傘があると安心です。

環境省熱中症対策として日傘の使用を推奨しています。

大人だけでなく、子どもにも日傘を積極的に取り入れていきたいですね。

小学生に日傘を持たせるときの注意点

登下校中に日傘を使う際は、安全面に十分注意しましょう。

日傘をさすと視界が狭くなり、自転車や車との接触事故のリスクが高まります

友達に当たってけがをさせてしまう可能性もあります。

狭い道を通る場合は、日傘を閉じるように子どもに伝えておくことも大切です。

また、学校によっては「日傘禁止」というルールがあるため、日傘を使いたい場合は事前に確認しましょう

日傘の効果は?

日傘は紫外線(UV)対策に効果的です。

UVカット率の高い日傘を使うと、子どもの敏感な肌を守り、肌のダメージや将来的な皮膚トラブルを防ぐことができます。

また、日傘をさすと直射日光が遮られるため、体感温度が下がり、涼しさを実感しやすくなります。

夏の暑い日でも日傘をさせば帽子だけよりも快適に過ごせるのが大きなメリットです。

環境省の実証実験では以下のように報告されています。

  • 日傘を使うことでWBGT(暑さ指数)が1~3℃低下
  • 遮熱日傘では発汗量が約17%減
  • クールビズと併用すると熱ストレスが約20%軽減

日傘は熱中症だけでなく、体の負担も和らげてくれます。

子ども用日傘の選び方とサイズの目安

小学生に日傘を持たせるときは「軽さ」と「扱いやすさ」を重視するのがポイントです。

特に低学年の子には、軽くて開閉が簡単なものを選びましょう。

選ぶときのチェックポイントは以下のとおりです。

  • 重さが300g以下
  • ワンタッチ開閉機能
  • セーフティストッパー付き
  • 折りたたみタイプ
  • 晴雨兼用タイプ

また、機能面で注目すべきポイントは以下のとおりです。

  • UVカット率は99%以上のものを選ぶのが理想
  • 裏面にブラックコーティングがあると遮光・遮熱効果が高まる

日傘のサイズは以下の表を目安にして選んでくださいね。

身長日傘のサイズ
90~120cm約50cm
120~150cm約55cm

小学生におすすめの日傘5選

小学生におすすめの日傘を5つ紹介します。

超軽量150g!晴雨兼用で毎日使える折りたたみタイプの日傘

≫楽天市場でこの傘を見てみる

≫楽天市場で口コミをチェックする

重さわずか150g!折りたたむと約23cmでランドセルにも収まります。

UVカット率99.9%・完全遮光・UPF50+で、日差しも紫外線もばっちりブロック!

さらに超撥水加工で雨の日も安心。

男女兼用、広げると直径90cmのワイドサイズ。晴れの日も雨の日も、1本あればOKな高機能傘です!

傘専門店が開発!軽量で折れにくい折りたたみ日傘

≫楽天市場でこの傘を見てみる

≫楽天市場で口コミをチェックする

しなやかで弾力のある素材を使っているため、軽量で折れにくいのが特徴の日傘です。

裏面にはコーティング加工が施されており、強い日差しと熱をしっかりシャットアウト。

UVカット率も99%以上で、紫外線対策も万全です。

シンプルで飽きのこないデザインで、雨の日も晴れの日も安心して使える万能な一本です

降雨兼用&ジャンプ式の日傘

≫楽天市場でこの傘を見てみる

≫楽天市場で口コミをチェックする

折りたたみ傘の開閉が難しいお子さんには、ワンタッチで開けるジャンプ式の日傘がおすすめです。

こちらは降雨兼用タイプで、晴れの日も雨の日も一年中使えるのが魅力。

紫外線遮蔽率99%、遮光率100%の生地を使用しており、UV対策もバッチリ。

さらに、風に強いグラスファイバー製で丈夫さも兼ね備えています。熱中症対策にもぴったりな安心設計です。

3段フリルのデザインがかわいい日傘

≫楽天市場でこの傘を見てみる

≫楽天市場でクチコミをチェックする

3段フリル付きのデザインがとってもキュート!かわいい日傘をお探しならこちら!

UVカット&遮光率90%で紫外線対策もバッチリ。

晴れの日も雨の日も使える撥水仕様です。

グラスファイバー骨を採用しており、軽くて丈夫なのもポイント。

ワンタッチで開けるジャンプ式&指を挟みにくい安全キャップ付きだから、お子さんでも安心して使えます。

スポーツ好きの子どもにおすすめの日傘

≫楽天市場でこの傘を見てみる

≫楽天市場で口コミをチェックする

スポーツ好きな男の子におすすめなのは、スポーツブランド「プーマ(PUMA)」の晴雨兼用キッズ傘です。

無地にロゴが映えるシンプルでカッコいいデザイン。

シルバーとブラックの2色展開で、適応身長は120cm〜、6歳〜12歳まで対応。

シルバーコーティングでUVカット率99%以上、紫外線や暑さからもしっかり守ってくれます。

さらに、グラスファイバー骨を使用しているので、風に強くて軽くて丈夫。

雨の日も晴れの日も活躍する1本です。

まとめ|小学生に日傘は必要!暑さを和らげて、元気に登下校しよう!

「子どもに日傘って必要?」と思うかもしれませんが、紫外線対策や熱中症対策としてとっても心強いアイテムなんです。

しかも今は、子どもでも使いやすい軽くて安全な日傘がたくさんあります

「暑い~!」とつらそうにしていた登下校も、日傘があれば少しラクになるかもしれません。

この夏、ぜひお子さんと一緒にお気に入りの日傘を探してみてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
育児
スポンサーリンク
あんぱんをフォローする