今、子どもたちに大人気のボンボンドロップシール。
小学1年生の娘もボンボンドロップシールに興味を持ち始めました。
というのも、お友達がボンボンドロップシールのシール帳を持っていたからです。
「私もほしい!」と娘に言われて、買いに行ったのですが・・・

どこにも売っていない!
ボンボンドロップシールとは?
『ボンボンドロップ』は株式会社クーリアから昨年3月に発売され、シリーズ累計で1000万枚を出荷するほど人気のあるシール!
特に小中学生の女子の間で大ブームとなっています。

小学1年生の娘の友達もシール帳を持っていたよ!
ボンボンドロップシールの最大の特徴は、ぷっくりとした立体感とつやつやした質感!
昨年12月にサンスター文具株式会社との合同企画で、サンリオやディズニー、スヌーピーなどのボンボンドロップシールを発売したことで、さらに人気急増!SNSでも超人気!
今ではボンボンドロップシールの類似品もたくさん出ていて、それも売ってない状態だから本当に人気があるんですね。
ボンボンドロップシールはどこに売ってる?
ボンボンドロップシールは、バラエティショップや文房具屋、家電量販店、しまむら、コンビニなどで売っているようです。
私もボンボンドロップシールの類似品でもいいから何か見つからないかな~と思って、イオンや雑貨屋、ダイソー、セリア、ツタヤ、西松屋などなど、探し回りましたが、どこも売り切れ状態!

類似品も見つからない!
ボンボンドロップシールを持っているお友達のママに聞いてみたら、

どこにも売ってないからネットで買ってるよ~!
とのこと。
でも、ネットでも売り切れが多く、売っていてもちょっとお高め。
クリスマスプレゼントにしたかったけど、ちょっと悩みます。
娘はボンボンドロップシールじゃなくても、ぷっくりとしたシールなら何でも良さそうな雰囲気です。
おはじきシールや光るシールなんて単語が出ていたので。

子どもは光るものが好きですよね
あとはYouTubeで観たようで「水が入ったシールがほしい!」とも言っていました。

シールも進化してるね
友達と交換し合うなら、シール帳も必要。
私の子どもの頃はプリクラ帳なんてものがありましたが、今はシール帳なんですね。
昔から女の子の間ではシール交換の文化があったな~なんて懐かしく思います!
まとめ
ボンボンドロップシールを探してみて、このシールが大人気だと改めて実感しました。
そして、見つからないとなると急にほしくなってくるもの(笑)
クリスマスまでには何とか手に入れて、娘の喜ぶ顔が見たいです。


