もうすぐ長女の卒園式、そして入学式があります。
長女の服や靴、ランドセルは揃えたけれど、自分の身なりも整えなければいけません。
2年前に長男の卒園式と入学式があったので、服と靴はあったのですが、「バッグ」がない!
そこで、卒園式や入学式に使えて、終わった後には普段使いできるようなバッグを探しました。

クローゼットに眠らせておくのはもったいない!
卒園式や入学式にも使えるバッグ
ネット検索して見つけたバッグが、「EMILIA サッチェル スモール マイケルコース」でした。
購入したのはこちらのバッグです。

セールでビックリするくらい安くなっていたから逆に不安に感じましたが、届いたバッグを見たらそんな不安は吹っ飛んでしまいました。

薄い上品なベージュです。真っ白じゃないところがいいです!
焦げ茶色のラインもポイントになっています。

底には金具はついていないので、置き場所には注意です。

ファスナーも開閉しやすくて、ストレスなしでした。
長財布は入りますが、ファスナー部分が狭いため、出し入れするときだけ斜めにした方がよさそうです。
マチは9.5cmあるので、財布の他にスマホや鍵、小物も余裕で入ります。

斜めがけショルダーも付属していました。これなら普段使いもできそうです!

卒園式・入学式の服にバッグを合わせてみた
卒園式の服にバッグをあわせてみました。

入学式の服にも合わせてみました。

黒の服にも合いますが、白のジャケットを羽織る入学式の服装には更に映えますね!

そのほかにも検討したバッグ
最後までどちらにしようか悩んだバッグがこちらです。
黒で、先ほどのバッグよりも少し大きいので、使いやすそうです。
色違いでベージュもあります。
他にも悩んだのが、こちらのバッグ。
サイズは小さいものの、黒や白、ベージュと色も豊富で、普段使いにも入学式にも使えます。
ファスナーじゃないので、開け閉めしやすそうです。
まとめ
卒園式や入学式に使えて、終わった後には普段使いできるようなバッグを購入しました。
通勤やお出かけのときにも使えるバッグなら、大切に長く使えます。

