スポンサーリンク
仕事・資格

子持ち主婦が近所で働くメリットとデメリット【パート・派遣】

仕事を探すとき、あなたは何を重視していますか?仕事内容はもちろんですが「通勤距離」も重要ですよね。近所で働くのはちょっと・・・という意見もわかります。この記事では、実際に近所で働いてみて感じたメリット・デメリットについてまとめました。近所で...
仕事・資格

子持ち主婦でも活躍できる!おすすめのパートはファストフード店だった

家計の足しに仕事をしたい。小さな子供がいるし、長時間は働けない。土日は家族で過ごしたい。こんな都合のいい仕事先って見つかるでしょうか?私もたくさん仕事を検索しました。たくさんある仕事の中で選んだ仕事は「ファストフード店」の販売員でした。働い...
暮らし

骨伝導イヤホンは家事や育児と相性がいい!便利でおすすめの理由は?

家事や育児の時間を、もっと有効に使いたいと思いませんか?そんな方におすすめしたいのが、骨伝導イヤホンです。骨伝導イヤホンを使うと、夕飯作りや洗い物の時間を自分の息抜きの時間に変えることが可能です。この記事では、骨伝導イヤホンが家事や育児と相...

【幼児向け】暇つぶしには「なぞなぞ」本がおすすめ!車や新幹線、病院の待ち時間でも!

長距離ドライブに行くと、子どもが飽きて困ったことはありませんか?我が家の娘は車に乗るたびに「お菓子お菓子!なんかちょうだい!なんか食べたい!」と、暇つぶしにお菓子を食べるという「まんまる」まっしぐらな行動・・・。そんなお菓子食べまくりの娘で...
育児

飛行機が好きな小学生が選ぶ洋楽&邦楽8選

飛行機好きな長男。YouTubeで飛行機の動画を色々と観ています。その動画で流れている曲はどれもかっこいい曲ばかり。今回は小学1年生が気に入った洋楽と邦楽8選をご紹介します。【コスパ最強の音楽アプリ】楽天ミュージック初回2か月¥0!キャンペ...

4・5歳がテンションUP!何度も読んでるおすすめ絵本7作品

この記事では親子で夢中になれる、4・5歳児におすすめの絵本をご紹介します。我が家で何度も読み返しているお気に入りの絵本ばかりです。親子で一緒に楽しめる絵本ばかりですので、登場するキャラクターになりきってノリノリで読んであげてくださいね!≫子...
暮らし

【写真で解説】三菱電機ヒートポンプエコキュートの点検とお手入れ方法(貯湯ユニット)

我が家は三菱電機のエコキュートを使用しています。この記事では、エコキュート(貯湯ユニット)の点検とお手入れの手順を解説しています。定期的に点検やお手入れをして、エコキュートを長く使いましょう。あんぱん三菱電機のエコキュートをご利用中の方に参...
お出かけ

銀のつばさに会いに行ってきました

今年の2月にシルバーカラーのつばさが復活したとニュースで聞きました。そこで、シルバーつばさが大好きな息子のために山形駅まで行ってきました。山形駅へシルバーのつばさを見に行こうあんぱん時刻表を見ても、どの「つばさ」がシルバーのつばさかわからな...
暮らし

CDの音楽をGoogle Homeで聴きたい

森山直太朗のCD「原画Ⅰ」「原画Ⅱ」の音楽をGoogle Homeで聴けるようにしました。
スポンサーリンク